シリーズ 科学技術×公共政策(2022年度冬) #2 日本の安全保障政策と宇宙政策

シリーズ 科学技術×公共政策(2022年度冬)の第2回を2023年1月12日(木)に開催します。



今回のテーマは「日本の安全保障政策と宇宙政策」。防衛省防衛研究所 主任研究官の橋本靖明氏と宇宙航空研究開発機構(JAXA) 評価・監査部長の佐藤雅彦氏をゲストにお迎えし、それぞれ「日本の安全保障政策の歴史」、「宇宙と国際政治―アルテミス時代の法政策」と題してお話しいただきます。

*大阪大学COデザインセンターが開講する2022年度冬学期授業「科学技術と国際政治B」(担当:渡邉 浩崇)の一環として開催します。


■第104回STiPS Handai研究会
○題目:シリーズ 科学技術×公共政策(2022年度冬) #2 日本の安全保障政策と宇宙政策
○ゲスト:橋本 靖明 氏(防衛省防衛研究所 主任研究官)、佐藤 雅彦 氏(宇宙航空研究開発機構(JAXA) 評価・監査部長)
○日時:2023年1月12日(木)15:10〜18:20

○場所:対面形式とオンライン形式の併用を予定
 *申込時に参加方法のご希望をお伺いします。
 *会場(大阪大学豊中キャンパス 全学教育推進機構ステューデント・コモンズ2階 セミナー室C)での参加を希望される方が定員より多くなってしまった場合には、ご希望に沿えないことがあります。
 *新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況によっては、オンライン形式のみでの実施とさせていただきます。


○対象:SciREX人材育成拠点で学ぶ学生や関連する教職員、大阪大学の学生
 *大阪大学の全学部生・全研究科大学院学生を対象とした授業の一環として実施します。
 *この日は、授業の履修登録者以外の方の参加も可能とします。

○参加費:無料

○申込方法:以下のいずれかの方法で、事前のお申し込みをお願いします。
1)ウェブフォーム
申し込みフォーム(https://forms.office.com/r/BSzn95du3u)から、必要事項を記入の上、送信をお願いします。

2)メール
以下の項目を明記の上、メールでstips-info[at]cscd.osaka-u.ac.jpまでお送りください([at]は@にしてください)。
・氏名(ふりがな)
・所属(職位、学年等)
・参加を希望する回の日付

申し込みいただいた方には、オンライン会議システムへの参加方法をメールにてお送りします。

○申込締切:2023年1月10日(火)

プログラム
1)はじめに
2)ゲストによる話題提供「日本の安全保障政策の歴史」、「宇宙と国際政治―アルテミス時代の法政策」(各40分)
3)質疑応答&ディスカッション(90分)

ゲストプロフィール
橋本 靖明 氏(防衛省防衛研究所 主任研究官)
専門は国際法(海洋法、航空法、宇宙法、サイバー法など)や安全保障法制。金沢大学法文学部卒業(法学士)、慶応義塾大学大学院法学研究科修士課程修了(法学修士)、ライデン大学(オランダ)博士候補。ユトレヒト大学(オランダ)法学部国際法研究所客員研究員、内閣府宇宙政策委員会委員、国際宇宙法学会(パリ)理事、防衛法学会理事、防衛大学校大学院講師、政策研究大学院大学連携講師、常盤大学講師、駒澤大学講師などを歴任。
主な研究業績として、「サイバー戦争と国際法」『仮想戦争の終わり―サイバー戦争とセキュリティ』角川書店、2014年、「宇宙と安全保障の歴史」『宇宙の研究開発利用の歴史―日本はいかに取り組んできたか』大阪大学出版会、2022年、「宇宙開発・利用とデュアルユース」『軍事研究を哲学する』昭和堂、2022年。


佐藤 雅彦 氏(宇宙航空研究開発機構(JAXA) 評価・監査部長)
宇宙航空研究開発機構(JAXA)評価・監査部長、ワーク・ライフ変革推進室長兼務、JAXA法務スペシャリスト。1986年宇宙開発事業団(NASDA)入社、米国ジョージ・ワシントン大学国際関係大学院宇宙政策研究所客員研究員、文部科学省宇宙3機関統合準備室長補佐、JAXA 総務部法務課長、人事部人事課長、ワシントン駐在員事務所長等を経て、2019 年1月より現職。国際宇宙法学会理事、慶應義塾大学法学部非常勤講師、学習院大学法学部客員教授。
主な研究業績として、小塚荘一郎・佐藤雅彦編『宇宙ビジネスのための宇宙法入門・第2版』有斐閣、2018年、佐藤雅彦・斎藤紀男「宇宙開発事業団の歴史」『宇宙の研究開発利用の歴史―日本はいかに取り組んできたか』大阪大学出版会、2022年。


○申込先・問い合わせ先:stips-info[at]cscd.osaka-u.ac.jp([at]は@にしてください)
○主催:公共圏における科学技術・教育研究拠点(STiPS)
○共催:大阪大学COデザインセンター

シリーズ 科学技術×公共政策(2022年度冬)について
科学技術に関する公共政策の特徴を、具体例を通じて学ぶセミナーシリーズです。
2022年度冬は、全3回の開催を予定しています。
文系理系を問わず、さまざまな分野の方のご参加をお待ちしております。

シリーズ 科学技術×公共政策(2022年度冬)
#1 2023年1月5日(木)
日本のデジタル庁と公共政策
ゲスト:中川 尚志 氏(デジタル庁 企画官)
http://stips.jp/20230105/

#2 2023年1月12日(木)
日本の安全保障政策と宇宙政策
ゲスト:橋本 靖明 氏(防衛省防衛研究所 主任研究官)、佐藤 雅彦 氏(宇宙航空研究開発機構(JAXA) 評価・監査部長) 
http://stips.jp/20230112/

#3 2023年2月9日(木)
競争から協力へ―米露宇宙関係の展開
ゲスト:ジョン・M・ログスドン 氏(米国ジョージ・ワシントン大学 名誉教授) 
http://stips.jp/20230209/

大阪大学COデザインセンターが開講する2022年度冬学期授業「科学技術と国際政治B」の一環として開催します。この日は、履修登録者以外の方の参加も可能とします。