STiPS Handai

(月刊安心新聞plus)どうみるオミクロン株 制御の実感、リスク認識左右(『朝日新聞』)

2022年01月28日

(月刊安心新聞plus)M―1から考える「評価」 プロとアマ、最適バランスは(『朝日新聞』)

2021年12月24日

理科指導における社会との関連内容を扱う際の中学・高校理科教員の意識(『科学教育研究』)

2021年12月10日

(月刊安心新聞plus)サブサハラの「少なさ」の謎 世界のコロナ死者 数字から見えたもの(『朝日新聞』)

2021年11月26日

(月刊安心新聞plus)田所博士と世良教授 「悪役」わからぬ現実ならば(『朝日新聞』)

2021年10月29日

(月刊安心新聞plus)ワクチン副反応に思う リスクの議論、やはり納得感(『朝日新聞』)

2021年10月01日

Case Study 7.1. What do Japanese public health experts think about health or medical information provided by the mass media?(『Health Promotion: A Practical Guide to Effective Communication』)

2021年09月16日

新規科学技術をめぐる『オンライン対話の場』の記録(『科学技術コミュニケーション』)

2021年08月31日

(月刊安心新聞plus)「モダンの作法」は通用しない 「無力感の夏」の先へ(『朝日新聞』)

2021年08月27日

科学リテラシーの振興活動における「協働」の必要性についての検討(『Co*Design』)

2021年07月31日