【大阪大学】2025年度 副専攻/高度副プログラム「公共圏における科学技術」説明会
STiPSの大阪大学拠点は、2025年度 副専攻プログラム/高度副プログラム「公共圏における科学技術」説明会を実施します。
pdfはこちら。
【大阪大学】2025年度 副専攻/高度副プログラム「公共圏における科学技術」説明会
○日時&会場:
2025年4月9日(水)12:15〜13:15頃
大阪大学豊中キャンパス COデザインスタジオ(全学教育総合棟 I 3階 COデザインスタジオ)
2025年4月10日(木)12:15〜13:15頃
大阪大学吹田キャンパス 産学共創C棟4階 セミナー室2
どちらの回も内容は同じです。都合のつく方にご参加ください。
履修希望者は、可能な限り説明会に参加してください。
*両日ともにどうしても都合がつかない方は、下記の申し込みフォームでその旨、お知らせください。
○対象:
大阪大学に在籍する大学院生
○申込方法:
当日参加も可能ですが、可能な限り、申し込みをお願いします。
以下の申し込みフォームから必要事項をご記入ください。
https://forms.office.com/r/gLVWrxey1G
*お名前、所属する研究科、学年、メールアドレスなどをご記入ください。
○問い合わせ先:
stips-staff[at]cscd.osaka-u.ac.jp([at]は@に置き換えて送信してください)
○そのほか:
・別途、個別相談にも応じますので、履修を検討している人は、問い合わせ先のメールアドレスまでご連絡ください。
・「申込をしたのに連絡がない」という方は、お手数ですが、問い合わせ先のメールアドレスまでご連絡ください。
・「大学院副専攻・高度副プログラム合同ガイダンス2025」(4月7日開催)(https://itgp.osaka-u.ac.jp/news/information/2025/01301630146248/)でも、このプログラムについての説明は行いますが、副専攻/高度副プログラム「公共圏における科学技術」に関心のある方は、本説明会(4月9日もしくは10日)への参加をおすすめします。
○説明会後の履修登録までの流れ:
履修登録までの流れをまとめたものは、「こちら(PDF)」からダウンロードできます。
○参考:
大学院の新入生に配布されているSTiPS リーフレットは「こちら(PDF)」をご覧ください。

構成科目一覧を含むプログラム概要は、以下からダウンロードできます。
・高度副プログラム「公共圏における科学技術」(PDF)
・副専攻プログラム「公共圏における科学技術」(PDF)
2025年03月13日公開 | トピックス