科学コミュニケーション研究会 臨時研究会「科学の信頼」
STiPSは下記イベントに協力します。科学コミュニケーション研究会 臨時研究会「科学の信頼」(オンライン開催)
○ 概要
科学技術の不定性と信頼性については、世界で長く議論がされてきました。この問題について、科学技術と社会の問題に造詣が深い、ソウル国立大学のProf. Jinwoong SONGをお招きできることは大変光栄です。また、東京大学の横山教授からは、最近のJCOM特集号からデジタル時代の科学技術の信頼と不信について話題提供をいただきます。
*英語講演ですが、日本語での質問も可能です。
*プログラムに予定されていない追加の情報提供の可能性があります。
プログラムなどの詳細は、科学コミュニケーション研究会のサイト(https://www.scicomsociety.jp/?page_id=1796)にてご確認ください。
○ 開催日時
2025年1月13日(月・祝日) 14:00-16:00
○ 実施形態
オンライン開催(Zoomミーティング ※Zoomウェビナーではありません)
*大阪大学中之島センターより配信します。
○ 使用言語
英語
*英語講演ですが、日本語での質問も可能です。
○ 講演タイトルと講演者
「科学の確実性と信頼性」
ソン・ジンウン(ソウル国立大学物理教育学部教授、ソウル国立大学教員教育イノベーションセンター (TEIC) 所長)
「デジタル時代の科学の信頼と不信:JCOM特集号から」
参考リンク:https://jcom.sissa.it/collections/126/
横山広美(東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構教授)
○ モデレーター
ユアン・マッカイ(名古屋大学特任准教授)
○ 主催
科学コミュニケーション研究会
○ 協力
公共圏における科学技術・教育研究拠点(STiPS)
○ 後援
科学技術社会論学会
一般社団法人 日本サイエンスコミュニケーション協会
○ 問い合わせ先
info◎scicomsociety.jp