大阪大学発!ソーシャルエンタープライズ「シリーズ:適正技術」(8)

「Design for Life―地域が変わるものづくり」

150122_AppropriateTechnologyWS (2)

〇 日時:2015年1月22日(木)17:30~20:30
〇 場所: Osaka Innovation Hub(大阪イノベーションハブ)
(グランフロント大阪 ナレッジキャピタルタワーC 7F http://www.innovation-osaka.jp
〇 タイトル:「大阪大学発!ソーシャルエンタープライズ」
〇 ゲスト講師:NPO Kopernik 共同創設者 兼 CEO 中村 俊裕、大阪府商工労働部ものづくり支援課 参事 領家 誠、NPO法人ミラツク 代表理事 西村勇也
〇 内容:
17:30~18:30 大阪大学学生チームによる課題解決プレゼン
18:30~19:30 講演:中村 俊裕氏 ( NPO Kopernik ) 
19:30~20:30 トーク・セッション:中村 俊裕氏、領家 誠氏、 西村 勇也氏、
BOPビジネス企業関係者や学生などを交えてのトーク・セッション
〇 参加対象:一般、大阪大学学生(学部学生・大学院学生)、大阪大学教職員、その他の大学学生など
〇 定員:70人
〇 参加:無料、事前申し込み要
〇 申込方法:下記のとおりメールにてお願い致します。
・件名:「1/22ワークショップ参加」
・本文:1)お名前、2)ご所属
・宛先:inamori.office★osipp.osaka-u.ac.jp(★を@に置き換えてご送信ください)
〇 主催:大阪大学大学院国際公共政策研究科(OSIPP)稲盛財団寄附講座
〇 共催:大阪イノベーションハブ、公共圏における科学技術・教育研究拠点(STiPS 大阪大学・京都大学連携プログラム)

〇 ゲスト講師の紹介:
NPO Kopernik 共同創設者 兼 CEO 中村 俊裕
NPO Kopernik 共同創設者。京都大学法学部卒。ロンドン大学政治経済学院(LSE)比較政治学修士。大学院卒業後、国連高等難民弁務官事務所(UNHCR)ジュネーブ本部でのインターンなどを経てマッキンゼー東京事務所に勤務。その後国連開発計画(UNDP)東チモール事務所、インドネシア事務所、シエラレオネ事務所、ニューヨーク本部を経て、2010年、途上国の実情に適したテクノロジーの電子取引市場であるコペルニクを設立。大阪大学大学院国際公共政策研究科(OSIPP)招へい准教授。
大阪府商工労働部ものづくり支援課 参事 領家 誠
1987年 大阪府に入庁。空港推進課、介護保険準備室、健康福祉総務課などを経て、2006年に、ものづくり支援課へ。2010年に同課が東大阪に拠点を移し、MOBIOにて執務、現職。

NPO法人ミラツク 代表理事 西村 勇也
大阪大学大学院にて人間科学(HumanScience)の修士を取得。人材育成企業、財団法人日本生産性本部を経て、NPO法人ミラツクを設立。2008年から始めたダイアログBarの取り組みには2年半で1500人が参加。2011年よりソーシャルビジネス事業者、NPOリーダー、大学教員、行政職員、企業CSR、デザイナーなどが加わるソーシャルイノベーションのプラットフォームづくりの取り組みを開始、マルチステークホルダーの対話の場づくりに取り組む。大阪大学大学院国際公共政策研究科(OSIPP)招へい教員。

「シリーズ:適正技術 Design for Life」では、国内外での社会貢献、ものづくり、ビジネスの領域をつなぐ「適正技術」について、ワークショップや実践を通じて考えていきます。